この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2012年08月30日

ワグナーピアノ

調律にダッシュ伺うと
ワグナーピアノ二本ペダル

ピアノ昭和39年製、調律昭和49年で終わってます

弾いてみると・・・凄い音
それに音が出ない所泣き沢山~

もうワーイ笑うしかなかった(涙)

調律出来ないのでピアノのアクション(心臓部)
クルマ預って修理


何十年も使って無かったので
からくり部分が硬く成りダウン
ハンマーが手前に帰ってきません



ウィペン部分も、からくり(動く所)二ヶ所
一箇所はバネで戻しているがタラーッ硬くて動きません



硬くて動かない所は汗ばらして
穴を削り広げます

1鍵盤で、からくり部分は4ヶ所
ピアノは88健盤×4も有ります

調律は音合わせだけでは無く
調整も悪い所があればその場で直しますアップ



現溝が酷いのでピカピカついでに
ハンマー整形してピース完成



メロメロおやつ~  


Posted by ピアノ  at 20:32Comments(0)修理

あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
< 2012年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
ブログランキング・にほんブログ村へ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ピアノ
ピアノ
趣味でピアノ集めてます♪
0120-110-923


価格破壊に挑戦中

ピアノ110番
オーナーへメッセージ